4 月 28 日(土)、東京品川ステラボールにて、台湾ドラマ『パフェちっく!~スイート・ト ライアングル~』の DVD 発売記念イベントが行われた。
昨年発売された DVD-BOX 購入者を招待して行われたこのイベントは、 昼の部、夜の部と 2 回行われ、約 1200 人のファンが集まった。
昼の部の模様をレポートします!
ケルビンは”玉子”→”王子”、アーロンは”天かす”→”点火する”→”ライター”とボケて笑いを誘 った。さらに、ヒロインのふーちゃん(風呼)が小麦粉を買出しに行っているという設定 で、ケルビンとアーロンが客席に降りて捜し歩くと、ふたりを間近にしたファンは歓声を あげた。
結局ふたりは、ふーちゃんを見つけ出すことができなかったが、ふーちゃんはよく隙間に モノを隠すということで、客席のファンが座る椅子の裏に何かが貼ってあるのが発見され、 それを手にした 3 名のファンがステージ上に上がった。
それぞれ ”パン粉” ”片栗粉” ”小麦粉” を手にした 3 名のうち、”パン粉” と ”片栗粉” では お好み焼きは作れないということで、2 名の方には『パフェちっく!』のサイン入りポスタ ーが、”小麦粉” を手にされた方にはなんと、劇中に出てくるマグカップがサイン入りでプ レゼントされた。
マグカップを見た壱役のアーロンは「ドラマの中では割れてしまったんですね」とマグカ ップを割る素振りを見せ笑いを誘った。
〈トークコーナー〉
『パフェちっく!』のオープニング曲である ”守護星”と共に再びステージに登場した ケルビンとアーロン。
ケルビン「みなさんこんにちは、わたしはケルビンでーす!みなさん元気ですか?きょう はほんと嬉しいです」
アーロン「みなさんただいまー、ぼくはアーロンです!元気ですかー?」
とそれぞれ日本語でファンに挨拶した。
トークコーナーの最初は『みんなに聞いてみた、胸キュンシーン TOP5』と題し、事前にフ ァンにアンケートを取り、その中で人気の胸キュンシーン TOP5 が発表された。
アーロンの胸キュンシーンは、“ふーちゃんが懐によっかかってくる、カーテンのシーン” ケルビンは、”観覧車の中で涙を流して「別れましうか」というシーン”
そしてケルビンは、「撮影で 20 回以上観覧車に乗って回ったんだ、もう人生で観覧車に乗 るチャンスは全部失っただろう。4 時間かかりました」と胸キュンシーンの裏エピソードを 明かした。
では、ファンに人気の胸キュンシーンは?
5位 壱が怪我をした風呼をおんぶするシーン
4位 ペンションで大業が風呼にブレスレットをつけるシーン
3位 ドラマのオープニングシーン
2位 大業が風呼を後ろから抱きしめ「俺のふーちゃんでいろよ」というシーン
1位 壱が風呼に向けて「ちゃんと女だよ、俺の中では」というシーン
印象に残っているシーンは?と質問されると、
アーロン「お好み焼きを作るシーンでした。撮影当時は夏でしたので現場が非常に暑く冷 房もなかったので、撮影が終わったら全員ひとまわり痩せていました。」
ケルビン「観覧車のシーンが大変でした。お好み焼きを作るシーンは今思い出すと、当時 は夏だったので、撮影が終わったらみんなお好み焼きを食べたくなくなった。でも今とな ってはまた食べたいです。撮影を通して結構うまく作れるようになったので、時々友達に も作ってあげたいし、自分でも食べたいです」と語った。
さらに、胸キュンシーンの TOP5 の中から、大業が風呼にブレスレットを付けるシーンと、 壱が風呼をおんぶするシーンが再現されることに。ふーちゃんがいないということで、相 手役はなんと、イワイガワのジョニ男が演じることになり、ファンは残念そうな声を漏ら しながらもユニークな再現場面に終始爆笑。大也が風呼にブレスレットを付けるシーンを再現したケルビンは、「爽やかな風が吹いた」 というジョニ男に対し、「僕にとっては非常に冷たい風がふいてきた」「ほんと寒いね」と 言い会場をわかせた。
風呼をおんぶするシーンを再現したアーロンは、ジョニ男をおんぶしたままステージを降 り、客席にジョニ男を置き去りにするなど、楽しい場面となった。
お好み焼き&パフェを美味しく作りましょう!
ふたりは料理をするのか?得意料理は?の問いに、
アーロン:インスタントラーメン
ケルビン:コーンスープ(玉子入り、チーズ入り)
「インスタントラーメンは料理じゃないよ」と突っ込まれると、アーロンは「どうしてー (日本語で)あ、お好み焼きが作れるよ!」と答えた。
このコーナーでは実際に料理するのではなく、ボードに自分の食べたいお好み焼きとパフ ェの絵を描くことに。ケルビンがパフェ、アーロンがお好み焼きを担当。ふたりの奇抜な 絵のセンスと、イワイガワのツッコミで会場は終始爆笑。ファンが描いて欲しいトッピン グをリクエストするとケルビンは「イージー!(easy)」と言いながらリクエストに応えた。 また、自分の名前を書いたアーロンは“アーンロ”と書き間違え、会場は大きな笑いにつつまれた。
アーロンのお好み焼きには、キャラクターのように目玉があったり、カニの手がついてい たりと奇抜なお好み焼きとなったが、絵は上手に描けていた。
ケルビンのパフェはりんご、いちご、チェリー、バナナ、ポッキー、ミントアイス、オレ オクッキー、パイナップルと具だくさんなパフェに。「Easy!」と言いながら自信ありそう に描いてたが、絵は少々苦手なよう? (笑)
ケルビン・アーロンにアホなふりして聞いてみよう!
人の懐に入るのが得意分野というイワイガワのふたりが、ふたりのプライベートに関する 際どい質問を用意。質問に答えられなければ、真ん中に座っているジョニ男を「なんでや ねん」と言いながら張り扇で叩くというコーナー。張り扇は知っていますか?と聞かれる と、台湾の番組でも使っているとのこと。ここでもケルビンは「イージー!(easy)」と 気合十分。しかし実際は、張り扇でジョニ男を叩くたび「スミマセン~」と誤ったり、ゆ っくり叩いたりと優しいふたり。
Q:お風呂で最初に洗う体の部分は?
アーロン「浴槽を先に洗います(笑)身体だと頭からです。頭の汚れがだんだん流れてく るので。」 ケルビン「まずメイクを落として、それから頭から洗います。脚から洗うときもあります。 その時は逆立ちを練習していたときです(笑)逆立ちすると血液の循環がよくなるんです」 (ちなみに周さんは浴槽から洗うそうです。笑)
Q:プロポーズするならどこでどうやってしたい?
アーロン「自分のコンサートの舞台でプロポーズしたいです。おそらく、だいぶ先のこと です」 ケルビン「以前はバカンスに行って、ロマンチックな雰囲気の中でプロポーズしようと考 えていましたが、今気が変わりました!去年親友のひとりがしたプロポーズの計画がユニ ークでした。レストランを貸し切って、30 人以上の友人や家族を招いて、突然その場でプ ロポーズしました。その場にいた僕はとても感動して涙を流しました。プロポーズの喜び を友人や家族と分け合うことはとてもいい事だと思うので、僕もそうしようと思いました」
Q:家の中で一番高価なものは? →×
Q:ファーストキスの思い出は?
アーロン「じゅうよんさい(日本語で)。相手の家の屋上でビルのオーナーの同級生と。風 が強くてタコの足のように絡まっていました」(14 歳は台湾では早いほうだそうです)
ケルビン「7歳の時に犬と。冗談です(笑)真面目に言うと 16 歳です。公演で隣のカップ ルがキスをしていたので負けてはダメだと。今思い出すと、僕は男子校で、彼女は女子校 で、放課後彼女を迎えに行って公園に行き雑談をして、だんだん暗くなりキスをしたかっ たが恥ずかしくてキスするまでに 30 分かかりました。はっきり覚えていますが、5 時 30 分 からキスをしようとしましたが、実際にキスしたのは 6 時でした(笑)」
ここでアーロンが「嘘です、暗くなるのを待っていたんでしょ?早くキスしたいなら日の 短い冬の夕方にデートに行ったらいいよ。」と突っ込まれる。そのままふたりは進行を無視 して「夜8時にデートすればいいんじゃない?」「映画館ですればいいんじゃない?」とキ スの話で大盛り上がり。イワイガワに突っ込まれると会場は爆笑につつまれた。
Q:忘れられない夜の話を教えて →×
(少々アバウト過ぎる質問で、どう答えていいかわからなかった様子)
イベントは終盤に近づき、最後は今後の活動をファンに報告。
アーロンは5月から、主演ドラマ「アリスへの奇跡」の放送が開始。 撮影の方は順調で、撮影を通してバイオリンを勉強したとのこと。 ※C-POP TV にて5月中旬より配信
ケルビンも、ドラマが8月に中国本土で公開となっており、 ガラス玉を焼くデザイナーの役だとのこと。
最後までふたりは「Easy!Easy!」と連呼。笑いの耐えないイベントが終了した。