日台合作映画『南風(なんぷう)』が 7月12日(土)よりシネマート新宿ほかで公開となる。公開を前に、本作のポスタービジュアル、予告編が完成! 台湾の爽やかな風を感じるようなビジュアルとふたりの女性が台湾で出会い、交流を通して少しだけ成長していく様 子を垣間見れる予告編となっている。
本作は、『千と千尋の神隠し』の舞台と なったと言われる「九份(キューフン)」、台湾のベニス「淡水(タンシュエ)」、台湾三 大観光地のひとつで風光明媚な景色が楽しめる湖「日月譚(リーユエタン)」など、 500kmに渡る台湾サイクリングロケを敢行。また、日本で初めて海峡を横断するサイクリングロードとして有名な愛媛県の「しまなみ海道」が登場する、 稀有なサイク リング・ロードムービー。
メガホンを執ったのは繊細な人物描写で定評のある『帰郷』『神童』『コドモのコド モ』の萩生田宏治監督。本作は6年ぶりの新作だ。主人公の藍子を演じるのは 今年も『ドライブイン蒲生』『ぼくたちの家族』と話題作への出演が続いている実力 派女優・黒川芽以。そしてトントンを台湾の若手女優として注目を集め、『トランス フォーマー4』でハリウッドデビューを飾るテレサ・チー(『九月に降る風』)が演じている。
■マンガ版「南風」
2014年5月 9日より、LaLaメロディonlineにて配信開始(全5回予定)
作者:森永あい(「山田太郎ものがたり」「キララの星」)
『南風』は日本と台湾同時に始動した「漫画化」でも「映画化」でもない、映画+マンガの日台同時連動企画。マンガ版の作者である森永あい氏も取材のために何度も台湾へ足を運びプロットを製作、映画版の脚本を 練る中で森永氏と意見交換をしながら主人公のキャラクターや撮影地 などが作られた。マンガの作画の際には映画のスチルを使用するなど、 まさに『南風』映画版とマンガ版は同時進行で完成に至った。 そのマンガ版「南風」は5月9日よりLaLaメロディonlineにて無料配信!!マンガ版と映画版 で少しずつ主人公たちが回る観光地や視点を変えて展開、併せて観る&読むことで楽しさが増すこと間違いなし。
(c)2014 Dreamkid/好好看國際影藝
【ストーリー】
台湾でサイクリングの記事を急遽かかなければならなくなった女性雑誌編集者の藍子とモデルになることを夢 見る台湾の女子高校生のトントンが出会い、言葉が通じず喧嘩をしながらも友情を育み、旅を続ける。旅の途中 で台湾人のユウや日本人サイクリストのゴウと出会い、最終目的地の日月譚に向けて、一緒に旅を続けることを 通して、それぞれの将来を見つける旅となる。
出演:黒川芽以、テレサ・チー、郭智博、コウ・ガ
監督: 萩生田宏治/エグゼクティブプロデューサー:大和田廣樹、ワン・シーション ゼネラルプロデューサー: 狩野善則/プロデューサー:朱永菁 /共同プロデューサー:ハン・ジェンユー 脚本: 荻田美加 /撮影監督: 長田勇市(JSC)/音楽: 「赤い靴」/共同企画: ©森永あい/白泉社(メロディ) 企画: ドリームキッド、ブレス /製作: ドリームキッド、好好看國際影藝 /配給: ビターズ・エンド 2014 年/日本・台湾/93 分/デジタル/1:1.85
【東京】 7/12(土)より シネマート新宿
【大阪】 7/19(土)シネマート心斎橋
【愛媛】 7/26(土)より シネマサンシャイン大街道、8/9(土)アイシネマ今治
※上記以外の劇場でも全国順次ロードショー
『南風』公式サイト:www.nanpu-taiwan.com
『南風』Facebook:https://www.facebook.com/taiwan.cycling.movie
朱永菁プロフィール:http://www.dreamkid.co.jp/company/art/eisei.html