台湾の人気ボーイズグループ飛輪海のメンバーで、歌手・俳 優・司会とマルチに活躍するタレントのケルビン が 5月19 日(日)東京・日本橋三井ホールにて、ファンミーティングイベントを行った。
イベントのオープン二ング、SMAPの名曲「世界で一つだけ の花」を歌いながら登場したケルビンは、早速ステージを降りてファンと触れ合い会場を湧かせた。かなり緊張していた ということで、「リハーサルではうまくいったのに!!」と悔しそうな様子を見せた。
2012年2月以来となった今回のファンミーティングは、『CALVIN SMILE CLUB FANMEETING 2013』と題し、"花と笑顔" をテーマにしたもの。 ケルビン自身の要望で、会場のファンは花にまつわるアイテムを身に着けての参加となった。
「僕はどこが変わったと思いますか?」と問いかけると、
鍛え上げられた肉体に自信 たっぷりの表情を見せ、今回のイベントのために変えたという髪型も、花を意識し明るく華やかにしたと説明した。
最初に行われたコーナーでは、映画撮影で訪れたオーストラリアでのプライベート写真を 見ながら楽しいトークが繰り広げられた。オーストラリアでの映画撮影期間は1ヶ月にお よんだということもあり、撮影の合間に撮った写真は1000枚にもなったという。野生の オットセイやカンガルーの写真など、オーストラリアならではの写真が飛び出した。
続いてのコーナーでは、ケルビンとファンがいかに同じ気持ちかをチェックする勝ち残り形式のクイズ大会が行われた。質問に対するケルビンの答えをファンがAかBかで予想す るというもので、「ウーズンとの待ち合わせに自分が遅刻!ひたすら謝る? 笑ってごまかす?」「アーロンのいまの気分は?」など、飛輪海メンバーやウーズンに関する問題も飛 び出し会場は大いに盛り上がった。また、最後まで勝ち残ったファンにはツーショット撮影会がプレゼントされた。
クイズコーナー終了後は再び歌のコーナーとなり、飛輪海のナンバーより『ONLY YOU』 を日本語で披露。他のメンバーのパートの物真似をして笑いを誘う場面も。さらに、日本 人の親友から勧められたという福山雅治の『桜坂』をこちらも日本語で披露した。いずれ の曲もこの日のイベントのテーマである "花" にちなんだ選曲だという。
続いて、イベント終了後に行われた囲み取材のレポートをお届けします。
Q:身体を鍛えようと思ったきっかけは?
ーいままでかなり痩せていたので、もう少しマッチョになれたらいいかなと。 洋服を着る時にも格好よく見えるので。スポーツをしていると身体が元気になるし、ス ポーツを通してたくさんの友人と知り合うことができます。いまは、週4・5回通っていま す。
Q:大学や大学院で経済学について学んでいましたが、芸能界で役に立ったと感じたことはありますか?
ー今やっている仕事と、今まで大学で学んだ事は正直あまり関係ないですが、今ファッ ションブランドを手がけているので、会議を開いてプロモーションや販売方法など議論を したりします。また、年下のいとことが医療機器のデザイナーで、一緒に医療機器の会社 に投資をしています。海外からお客さんが来たり、英語でオーダーが来たりするので、大 学で学んだ事を生かせる機会もあります。
Q:この1ヶ月あまりの間に、飛輪海のメンバーが1人づつ相次いで来日しますが、ウーズ ン含む4人の中でどんな情報交換をしていますか?
ー実は、4人と一番会っているのが僕たちのヘアメイクさんで、毎月1回は日本に来ている そうです。皆さんの活動はネットを通して知ります。ウーズンのファンミーティングで僕 の質問が出た事もネットで知りました。お互い忙しくて会う機会がありませんが、お互い の活動を知る事はできます。本当は、機会があれば4人揃って皆さんの前に立ちたいです。 機会があればきっと実現するでしょう。プライベートではそういう話をしていて、4人と もそうしたいと言っています。
Q:トレーニング以外で今ハマっていることはありますか?
ー最近、ドラマと映画の撮影が終わったので、5月・6月は時間に余裕があります。身体を 鍛える以外は映画をよく見ています。自分も演技をするので他の人の演技に関心がありま す。どんなジャンルの映画も見ます。ジェニファー・ロペスの出演する映画は気になりま す。歌手が出演する映画はとにかく見たいです。皆さんどのように演技するのか気になり ます。僕も司会をしたり、歌を歌ったり、演技をしたりするので、同じような境遇の芸能 人に会って、異なるパフォーマンスをする時の気持ちを聞いてみたいです。
Q:台湾でK-POPの番組をしていますが、いま、どのK-POPアーティストに注目していま すか?
ーたくさんのK-POPアーティストに会いました。イ・スンギさんにインタビューをしたこ とがありますが、彼も歌と演技と司会をしますよね。彼が台湾に来たとき、いろんな事を 語りました。できればそういう同じ境遇のアーティストに会いたいです。そして、BoAに インタビューをしてみたいです。若いのにいろんな事を学んでいますよね。
※写真提供 ASC
※ケルビン日本公式サイト: http://www.asiastarclub.jp/calvin/